Posted in Technical knowledge
Mayaのスクリプトに作業単位で変更しない値がある
Author: nakabayashi nobukazu Published Date: 2019年7月9日
クリーク・アンド・リバー社 COYOTE CG STUDIO テクニカルチームの好きな武将は豊臣秀吉、戦国大好き人間の中林です。 作業単位で起きた問題 弊社では多くのクライアントからデータの発注を受けるため、同じMaya…
Posted in Technical knowledge
Mayaのコンポーネント選択状態の選択解除
Author: nakabayashi nobukazu Published Date: 2019年6月25日
クリーク・アンド・リバー社 COYOTE CG STUDIO テクニカルチームの可哀そうだと思う武将は愛の戦士直江兼続、戦国大好き人間の中林です。 今回はくだらないけど、本質的に使えるmelの裏技です。 フェースや頂点な…
Mayaのシェルフアイコンをクリックで変更してみた
Author: nakabayashi nobukazu Published Date: 2019年6月11日
クリーク・アンド・リバー社 COYOTE CG STUDIO テクニカルチームの好きな武将は真田信之、戦国大好き人間の中林です。 今回はコロンブスの卵的な内容ですが、Mayaのシェルフアイコンをクリックやリアルタイムで変…
コントローラーの一時的なワールド挙動化
Author: yoshishiba kento Published Date: 2019年5月28日
今回はアニメーション制作で、揺れモノなどでよく使用される ”一時的なワールド挙動化”についてお話いたします。 末端の子になりやすい揺れモノは、親の動きを拾ってしまい、意図した動きを作成しづらくなりがちです。 そこで、”一…
Mayaのツールリセット状態を知るのに便利な『setOptionVars』
Author: nakabayashi nobukazu Published Date: 2019年5月7日
はじめまして、クリーク・アンド・リバー社 COYOTE CG STUDIO テクニカルチームの好きな武将は斎藤義龍、戦国大好き人間の中林です。 僕自身がMayaのMelから入ってテクニカルアーティストになったので、僕のブ…