
こんにちは!せっかく手に入れたPS5を塩漬けにしています、、、キャラクター班の遊佐です!
今回はZBrushのUIカスタマイズ方法やカスタムUI機能についてご紹介していきたいと思います。では参ります!
(※今回バージョンはZBrush2021.1.2を使用)
~~~
※この記事シリーズは全二回を予定しています。他の記事は以下の通りです。
第一回:【ZBrush】UIをカスタマイズして快適に作業しよう!①←いまここ!
第二回:【ZBrush】UIをカスタマイズして快適に作業しよう!②
~~~
■モニタ解像度について
まず、モニタ解像度について。
ZBrushのUIはモニタ解像度に依存してUIの密度が変わります。
ウィンドウもモニタ一枚に完結するので解像度、UI設定で快適度がだいぶ変わります。
解像度は基本的にフルHD(1920×1080)であれば問題ないと思いますが、公式の推奨解像度は 1920x1200 解像度以上 (32-bit カラー)となっています。
システム側のディスプレイ設定像度や拡大率によっても配置が換わるようなので注意が必要です。
また4kモニタにする手もありますがそもそもインチ数が小さいと文字が小さくなって見にくいなどの問題もあるのでご自身の作業環境に合わせて最適なモニタを選ぶといいと思います。