【Substance Painter】簡略化されたサムネールを元に戻す

Substance Painterをアップデートしたらレイヤーのサムネールがマテリアルのような表示になっていました。


なんのレイヤーか、マスクがどのようなものかぱっと見わかりづらいです…。
動作が軽くなる設定のようですが、いままでの見た目に慣れているとちょっと不便なので戻したいと思います。

設定

上方のタブより
編集>設定…

シンプルなサムネールを使用(パフォーマンスが向上)
こちらのチェックを外せば今までのようにマスクなどのレイヤープレビューが表示されました!

ミニTips

アセットにデフォルトで入っているアルファは一見使い勝手悪そうなものも多くありますが、パラメータが設定されていることが多いです。
パラメータを調整することで意外と使えるアルファになったりするのでぜひ一度確認してみてくださいね。

役に立つ記事

ENVIRONMENT HOLICでは、他にも背景制作に役に立つ記事を紹介しています。

【Gaea】地形生成ツールGaea2.0を使ってみよう!
【Substance Painter】Unlitシェーダー使用時のテクスチャ作成
【Blender】Blenderで業務を効率化しよう① ~シミュレーションでバルーンを作る~

Daichi.Matsumura

背景班の童心。新しい機能やツールを心待ちにしている。
プロシージャルが楽しいお年頃。

投稿者記事

  1. 【Substance Painter】ペイントしたハイト/ノーマルだけにかかるマスクを作る

    2025-09-15

  2. 【Substance Designer】ペインター用のフィルターを作ってみよう

    2025-05-19

  3. 【Maya】プロジェクト設定のすすめ

    2025-04-14

  4. 【Maya】メッシュ選択を効率化しよう

    2025-03-18

関連記事

  1. 【Substance Painter】サブスタンスペインター チュートリアル講座①

    2023-05-19

  2. 【Substance Painter】Ambient occlusionをベイクする際の注意点②

    2025-05-29

  3. 【Substance Painter】お手軽質感追加(金属編)

    2025-08-26

  4. 【Substance Painter】アンカーポイントを使い、狙った箇所にジェネレーターを効かせる方法

    2024-06-24

ページ上部へ戻る