前回に引き続き植物を作りましょう。
今回はモノクロで模様を付けた後色を付けていきます。



ノイズを入れていきましょう。Fractal Sum BaseにSlope Blur Grayscaleを繋げます。 Directional Warp にClouds1とSlope Blur Grayscaleを画像を参考につなげます。
Blendノードにつなげます。 Mode:Copy Opacity:0.48

次に真ん中を少し暗くします。Shape:Thorm
Transform2Dで少し形を伸ばします。Levelsで明るさを調整、Invert Grayscaleで反転させてBlendノードにつなげます。Mode:Multiply Opacity:0.87

少し葉っぱの周りを暗くするので最初に作った葉っぱの形を利用して暗くします。ここら辺は同じことの繰り返しなので画像を参考に作成してみてください。

色を付けます画像を参考に色を付けてください。Gradient EditorのPick Gradientも便利なので使ってみてください。


葉っぱの真ん中部分を作ります。shapeで形を作成してGradient Mapで色を付けます。
Shape Pattern:Bell SizeX:0.15 Y:1

最後に情報量を上げるために青や緑のノイズを加えて完成とします。

いかがでしたでしょうか?前編後編とお付き合いいただきありがとうございました。
SubstanceDesignerではいろいろな表現ができるのでぜひいろいろ作ってみてください!