【Maya】アウトライナ(Outliner)ウィンドウを2画面にする方法



シーンが複雑になってくると、アウトライナー内での階層移動や検索が地味にストレスになると思います。
実は、Mayaのアウトライナーはウィンドウを分割できるんです。用途を分けて表示しておくと、作業効率がぐっと上がります。ぜひ試してみてください。知らないと、けっこう感動します。

Kosei.Hatanaka

背景班のリーダーをやっています。
エンホリを通じて業界全体を少しでも盛り上げていきたいと考えています。
よろしくお願いします!

投稿者記事

  1. 【Maya】カーブを使用したモデリング

    2025-11-19

  2. 【Substance Painter】アセット制作でよく使うジェネレーター3選

    2025-10-15

  3. 【Substance Painter】投影方法:ワープ投影(Warp Projection)について

    2025-09-17

  4. 【Maya】法線方向への移動方法

    2025-08-20

関連記事

  1. 【Maya】ねじれたメッシュの作り方三選!

    2024-02-26

  2. 【Maya】オブジェクトが黒いor白いor表示がおかしい原因と解決法

    2025-10-29

  3. 【Maya】初心者向け Mayaのマルチカットについて

    2024-09-24

  4. 【Maya】メッシュ選択を効率化しよう

    2025-03-18

ページ上部へ戻る