【Substance Painter】テクスチャセットリストの不要なマテリアルの消し方

Substance Painterでテクスチャセットリストに出てきてしまう不要なマテリアルの消し方についてご紹介します。

テクスチャセットリストの右側ボタンを押し、テクスチャセットの再割り当てをクリックします。

MMM_Aの横にある×ボタンを押し、適用をすると不要なマテリアルを消すことができます。

関連記事

  1. 【Substance Painter】ベイク設定をテンプレート化する方法(.spt)

    2025-05-30

  2. 【Substance Painter】投影方法:ワープ投影(Warp Projection)について

    2025-09-17

  3. 【Substance Painter】Height Map(ハイトマップ)作成③

    2023-07-17

  4. 【Substance Painter】お手軽質感追加(金属編)

    2025-08-26

ページ上部へ戻る