【Unreal Engine】UE4、UE5でワイヤーフレームを確認する方法

Unreal Engineでワイヤーフレームを確認する方法がわかりにくかったのでまとめました。

Unreal Engineでワイヤーフレームを確認したい時ありませんか?ありますよね
アセットストアで入手したアセットを眺めたい時とか


でもワイヤーフレームを選択すると…

ちがう!こうじゃない

こうなってほしい!

やり方は表示>詳細設定>メッシュエッジにチェックをつける
これでワイヤーフレームが見れるようになります!

いかがでしたか?
Unreal Engineで思う存分ワイヤーフレームを眺めてみてください!!

Jun.Matsumiya

背景班の良心。リアル系もトゥーン系の背景もどっちも好き。
Houdiniを勉強し始めた。

投稿者記事

  1. 【Substance Sampler】写真から植物を作ろう②

    2025-02-19

  2. 【Maya】Mayaだけで瓦礫や破片を作りたいあなたへ

    2025-01-25

  3. 【Maya】初心者向け!頂点移動方法

    2024-12-17

  4. 【Maya】【Photoshop】写真から植物を作ろう

    2024-11-11

関連記事

  1. ゲーム用テクスチャの活用① ~基本~

    2023-11-08

  2. 【Unreal Engine】作品の雰囲気が良くなる、ゴッドレイ、ライトシャフトの作り方

    2023-07-02

  3. 【Unreal Engine】ディザリングを利用した軽量なじませシェーダーチュートリアル

    2024-01-24

  4. 【Unreal Engine】Texture Bombingを使ってタイリングを目立たなくさせる方法

    2024-09-06

ページ上部へ戻る