Unreal Engineでワイヤーフレームを確認する方法がわかりにくかったのでまとめました。
Unreal Engineでワイヤーフレームを確認したい時ありませんか?ありますよね
アセットストアで入手したアセットを眺めたい時とか
でもワイヤーフレームを選択すると…

ちがう!こうじゃない

こうなってほしい!

やり方は表示>詳細設定>メッシュエッジにチェックをつける
これでワイヤーフレームが見れるようになります!
いかがでしたか?
Unreal Engineで思う存分ワイヤーフレームを眺めてみてください!!