【Maya】配置しているオブジェクトを差し替えたい時に便利な機能


修正 → オブジェクトの置き換え
Mayaで既に配置しているオブジェクトAをオブジェクトBに差し替えたい時に使用する機能です。複数選択も可能です。けっこうな頻度で使用します。ぼくがよく使用するシチュエーションとしては、全体の雰囲気を見るために仮のモデルを配置して、後から本番用のモデルを差し替える際に使用することが多いです。容量削減のためリダクションしたモデルを差し替えする際にも使用します。レイアウトとモデルの作りこみで役割分担も出来るので、とにかく便利です!この機能を多用するようになると、基点の位置を普段から整理するクセがつくので、キレイなデータを作る意味でも使用することをお勧めします。

Kosei.Hatanaka

背景班のリーダーをやっています。
エンホリを通じて業界全体を少しでも盛り上げていきたいと考えています。
よろしくお願いします!

投稿者記事

  1. 【Maya】法線方向への移動方法

    2025-08-20

  2. 【Substance Painter】ラインの直線感を軽減したい場合のWarp設定

    2025-07-16

  3. 【Maya】木のモデルを一回り拡縮する方法

    2025-06-18

  4. 【Substance Designer】テクスチャのリピート表示

    2025-05-20

関連記事

  1. 【Maya】クイックTIPS

    2023-11-15

  2. 【Maya】【Photoshop】写真から植物を作ろう

    2024-11-11

  3. 【Maya】テクスチャ自動リロード

    2025-03-19

  4. 【Maya】Shader FXを使ってみよう(前編)

    2025-07-13

ページ上部へ戻る