タグ: Maya
Posted in Technical knowledge
表示されないMelコマンドを知る方法:初心者編
Author: nakabayashi nobukazu Published Date: 2019年11月26日
クリーク・アンド・リバー社 COYOTE CG STUDIO テクニカルチームの戦国時代に実在していて驚いた武将と言えば山本勘助、戦国大好き人間の中林です。 今回は作業中にふと思いだした、本当に初心者向けのネタです。僕が…
マトリクスを使ったポーズ・モーションの左右反転
Author: yamamoto tomohito Published Date: 2019年10月29日
おはこんばんちわ。 ホラーが苦手・山本ほっさんです。 今回は、モーションアーティストさんから特に要望の多い「ミラーポーズ」や「ミラーモーション」のAutodesk Maya®における対応事例についてご紹介いたします。 し…
Posted in Technical knowledge
日本語optionVarはTAを恐怖のドン底に叩き込んだ!
Author: nakabayashi nobukazu Published Date: 2019年10月15日
クリーク・アンド・リバー社 COYOTE CG STUDIO テクニカルチームの好きなゴジラといえばシンゴジラ、戦国大好き人間の中林です。 今回は技術的な話ではありません。公式のoptionVarでもこんなことがあるんだ…
Posted in Technical knowledge
Melだけでクォータニオンを簡単に使う方法
Author: nakabayashi nobukazu Published Date: 2019年7月23日
クリーク・アンド・リバー社 COYOTE CG STUDIO テクニカルチームの戦国時代の先を見つめていたと思う武将は徳川家康、戦国大好き人間の中林です。 今回はクォータニオンの話だけど、クォータニオンの中身の話ではあり…
コントローラーの一時的なワールド挙動化
Author: yoshishiba kento Published Date: 2019年5月28日
今回はアニメーション制作で、揺れモノなどでよく使用される ”一時的なワールド挙動化”についてお話いたします。 末端の子になりやすい揺れモノは、親の動きを拾ってしまい、意図した動きを作成しづらくなりがちです。 そこで、”一…