COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

CGテクニカルサポート

ゲーム・CG業界における
「業界のテクニカルアートチーム」を
目指しています

COYOTE 3DCG STUDIO TECHNICAL ART TEAMは、
各社のゲーム開発・その周辺領域へテクニカルサポートを提供する中で
さまざまな技術分野のノウハウを培い続けています。

我々が業界内でハブとなることでガラパゴス化や車輪の再発明を防ぎ、
業界全体および活躍するクリエイターたちの技術力・開発力のボトムアップと牽引に貢献します。

COYOTE 3DCG STUDIO TECHNICAL ART TEAMは、各社のゲーム開発・その周辺領域へテクニカルサポートを提供する中でさまざまな技術分野のノウハウを培い続けています。

我々が業界内でハブとなることでガラパゴス化や車輪の再発明を防ぎ、業界全体および活躍するクリエイターたちの技術力・開発力のボトムアップと牽引に貢献します。

CGテクニカルサポートとは

ゲーム・CG制作における「テクニカルアート」と「業務の効率化」を幅広くサポートします。
アセット制作業務の効率化や、プロジェクト全体のパイプライン構築など、開発課題に応じて適切なリソースをご提供します。
実作業はもちろん、技術検証から研究開発、コンサルティングまで、各領域の専門スタッフがサポートを行います。
人数規模や常駐・リモート対応など、体制面でも柔軟にご要望にお応えします。

TA対応MAP

こちらのチャートは、実際のTA業務で案件稼働状況をイメージ化したものです。
CG制作工程の全領域においてテクニカルサポートが可能で、この中でも特にセットアップモーションパイプラインの3つの領域を得意としています。

自社のTA領域の過不足を可視化するツールとしても無料で公開しています。

2025年3月現在

解決事例

開発の場面で、こんなことに困っていませんか。
小さなことでも、ご相談ください。

開発の場面で、こんなことに困っていませんか。小さなことでも、ご相談ください。

奥山さん(デザイナーさん)へ

このセクションは後で追加予定みたいですが、
実装自体はしました。

デザイン反映後、
セクションごと非表示にしてもらって良いです。

ここだけソース直書きです。
※Swiper JS使ってます。
JSはページ最下部セクションの最下部においてあります。

PC時グリッド。SP時カルーセル。
ページ拡縮でSP表示時は要リロード

2Dツールの実装や量産データ作成が大変


スプラウトのパッキングや実装データ用の自動スクリプトをご用意します。

Touch the sample!

ゲームエンジン内のエフェクトツールが不便


ツール改良だけでなく、シェーダーでのエフェクト作成など機能も追加できます。

Touch the sample!

CG作業環境のセットアップを楽にしたい


ジョイント配置、スキニング・ウェイト調整、リグ設計・構築など対応可能です。

Touch the sample!

海外プロジェクトでのブリッジエンジニア不足


案件マネジメントや進行管理、品質管理や外国製メンバーのマネジメントも。

Touch the sample!

TA技術の発信とつながり

テクニカルアーティストによるテクニカルアーティストのためのTipsをブログで発信しています。

▼人気の記事を一部紹介

技術者セミナーや懇親会イベントを開催して、企業やクリエイター同士の人脈の輪を広げています。

TA技術の発信とつながり

テクニカルアーティストによるテクニカルアーティストのためのTipsをブログで発信しています。

▼人気の記事を一部紹介

技術者セミナーや懇親会イベントを開催して、企業やクリエイター同士の人脈の輪を広げています。

『BOOTH』でお役立ちツールを頒布

『COYOTE 3DCG STUDIO』のTAチームが、Mayaなどを使用した3Dモデル制作の役に立つツールを無料で頒布しています。ぜひ皆様の快適なモデル制作にご活用ください。
※一部有料やオプションサービスあり

採用情報

CG業界のTAを目指す仲間を探しています。
すでに第一線で活躍されている方、これからTAを目指す方も大歓迎。

CG業界のTAチームを目指して

私たちはCOYOTE 3DCG STUDIO内にある30名以上のテクニカルアーティストが所属する専門チームで、大手開発会社のTAチーム規模と肩を並べ、CG業界全体に寄与することを目指しています。

2014年頃の発足当初はスタジオ内のCG制作全般における業務支援をメインとしていましたが、CG業界内のTAニーズの高まりにつれ、徐々に対応領域と規模を拡大し、今日では多くの企業プロジェクトにテクニカルサポートとして参画しています。

TAチームが大切にしている文化

  • 自由な議論と情報共有が盛んである
  • 未経験のテクニカルアーティスト志望者を広く歓迎する
  • テクニカルアーティストとしての成長土台となれる環境をつくる

社員インタビュー

公式アカウント情報

募集要項
企業お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください