オフライン開催「3D動かさNight モーションアクターが語る・動く・魅せる!」の紹介

こんにちは。COYOTE 3DCG STUDIO アニメーションチームの松尾です。
今回は、8月末に開催予定のオフラインイベント 「3D動かさNight」モーションアクターが語る・動く・魅せる! についてご紹介したいと思います。

これまで、オンラインにて開催してきた「3D動かさNight」ですが、
今回はモーションアクターとして業界でご活躍されている 杉口さんをはじめ、「株式会社モーションアクター」所属の金子さんMAOさんをお呼びして、たくさんのアクションを実演していただきます。
さらに、参加者の皆さんにも実際に身体を動かしていただけるイベント内容になっております。
ぜひチェックしてください。

イベント情報

項目詳細
開催日・時間2025年8月29日(金)
19:30〜21:00(開場19:00)
場所クリーク&リバー社 東京本社(新橋)
〒105-0004
東京都港区新橋四丁目1番1号新虎通りCORE 5F
【地図】
参加費学生:1,000円
社会人:2,000円
定員先着100名
応募締切2025年8月27日(水)18:00

実際に身体を動かすプログラムが予定されていますので、
当日は動きやすい服装(長袖・長ズボン推奨)、運動靴などにて参加いただけたらアクション体験がしやすいです。

登壇者紹介

業界最前線でご活躍されている「株式会社 モーションアクター」所属の3名をお呼びし、アクションを実践していただきます。

杉口 秀樹写真

株式会社モーションアクター
代表取締役
杉口 秀樹氏

スタントマン、モーションアクターとして様々な映画やゲームに出演。
ハリウッドよりXMA・トリッキングを伝え、仮面ライダーウィザードを担当。
2020年(株)モーションアクター設立。
ディレクター・アクターとして最前線で活躍。
 X(旧Twitter)


金子 起也写真

株式会社モーションアクター
アクション事業部ディレクター
金子 起也氏

器械体操、レスリング、総合格闘技を経てRED ACTION CLUBに加入。
仮面ライダー鎧武のシグルドを始め、多くの特撮作品やアクション映画に。
モーションアクター、アクション監督、アクションコーディネーターとして活躍中。


Mao写真

株式会社モーションアクター
ダンス事業部ディレクター
Mao氏

ダンス界で全国大会優勝、世界大会二連覇などの成績を残す。
海外留学を経てワールドワイドなダンスを習得し、オリジナリティ溢れる振付もこなす。
お芝居、アクション、あらゆるキャラクターに対応するマルチモーションアクター。
X(旧Twitter)


イベント内容

前後半にわけていくつかのプログラムを進行していきます。
その内容を簡単にご紹介したいと思います。

前半


気になる質問にその場で回答!応募時の質問もリアルタイムで受け付けます

普段、撮影現場では遠慮して聞けないような事に対して答えていただけるそうです!
「仕事には直接関係ないから…」「こんなこと聞いたら失礼かも…」等あると思いますが、アクターさんは普段どんな事を考えてアクションされているのかを知ることで、コミュニケーションも活性化し、新たなアイデアが生まれるきっかけにもなると考えております。


キャラクターが攻撃を受けたときの動きを実際に体験

CEDEC2024のライトニングセッションで行っていたものを、今度はアニメーターさん達にご体験いただきます。 
攻撃側はカッコよくなければいけませんが、被ダメ側はどんなコツがあるのか?
軽いアクション教室のようなセッションを予定しています。
「ダメージアクション」など、自発的に行えない受動的な動きって、なかなか難しいのでとても気になっていました。
「ダメージアクションのコツ」とても興味がありますね。

キャラクターのポーズや動きを工夫して楽しむアクティビティ

キャラクターやモーションを遊びながら考える為に開発した、ちょっとしたゲーム感覚で楽しむ内容になっています。
性格、年齢、モーション、職業、性別をランダムに引き、それらに沿ってモーションを考える、実演してもらいます。

後半


 参加アニメーターとストーリー付きの絵コンテづくり

1対1のバトルシーン(カットシーン想定)を、こちらも参加者の中からお題をいただき、アクターの皆さんにその場で振付・構成を行っていくのを見ていただきます。(好きな技、好きなキャラクター、性格、その他見てみたい動きなど)
それらを元に、絵コンテ作りを行っていきます。
どんな風に絵コンテを作成していくのか・・・とても興味がありますね。

今回のイベントでは、なんとアクション内容を「撮影OK」となっています。
撮影された動画をリファレンスとしてアニメーション作成にぜひ役立ててください!

参加、応募方法

現在参加者の受付を行っております。
応募の受付は、以下のイベントサイトで受け付けております。
応募締め切りは 2025年08月27日(水) 18:00 までですので、お早目に!


業界の最前線でご活躍されている3名をお呼びしての開催ですが
プロのアクションを身近に拝見できる貴重な機会ですので、私もとても楽しみです。
みなさんも是非奮ってご参加ください!
また、イベント開催後は、もちろんレポートとしてブログに掲載予定です。
当日参加できない方にもお届けできるように頑張りますので、ぜひお楽しみに!

F.Matsuo

COYOTE 3DCG STUDIO所属 アニメーター。ゲーム開発会社を経て現在COYOTEにお世話になっております。
デフォルメだったりアニメっぽいテイストが得意です。
だいたいFF14の事しか考えてません。メインジョブはタンク。

投稿者記事

  1. 3D動かさNight!「プロの3Dアニメーターが教えるポージングのコツ」セミナーレポート②

    2025-06-27

  2. 3D動かさNight!「プロの3Dアニメーターが教えるポージングのコツ」セミナーレポート⓵

    2025-06-27

  3. アニメーションの基礎 グラフ(カーブ)の特徴について

    2025-05-30

  4. インゲームアニメーションにおけるフレームレートについて

    2025-04-28

関連記事

  1. 3D動かさNight!「プロの3Dアニメーターが教えるポージングのコツ」セミナーレポート②

    2025-06-27

  2. 3D動かさNight!「プロの3Dアニメーターが教えるループモーションの基礎」セミナーレポート

    2025-03-07

  3. アニメーションの基礎 グラフ(カーブ)の特徴について

    2025-05-30

  4. 3D動かさNight!「プロの3Dアニメーターが教えるポージングのコツ」セミナーレポート⓵

    2025-06-27

ページ上部へ戻る